二級土木施工管理技士試験を受けた正直な感想は・・
二級土木施工管理技士試験を受けた正直な感想は・・
「けっこう難しかった」です。
なめてたわけじゃないんです。
合格しなきゃいけない理由があったし、
疲れた身体と頭にムチうって、
ラストスパート頑張りました。
二級土木施工管理技士試験は既に、
過去問だけやってれば
合格できるレベルじゃなくなりました。
一昔前に二級の建築施工や土木施工、
官工事などの資格を講習&ミニテストで
もらえるという制度がありました。
これは行政が、有資格者の現場の
掛け持ちを実質禁止にしたため、
1現場1人の資格者が必要になり
資格者不足を救済するために
臨時で行ったものです。
つまり、その制度が終了した時点で
有資格者の数は充分になったということです。
数が足りた時から試験は難しくなるものです。
解ける問題から解いていったわけですが、
ハテナマークをつける問題(とばす問題)が非常に多く、
さすがにやっていて不安になりましたよ。
2日後には学科試験の解答が公開されました。
勉強不足を資格受験ノウハウで穴埋めし、
40問中24問正解で合格のところ、31問をゲットしました。
ただ・・・午後からの実地試験(記述式)はちょっと自信が・・・
なにせ勉強不足がモロに出ます。
実地試験だけ来年も受験かなぁ〜〜
結果は来年の2月にならないとわかりません。
受かってますように〜〜(願)